Dreamからのお知らせ

ホーム > Dreamからのお知らせ > 第2回名古屋市活性インターンシップ「ナゴ…

第2回名古屋市活性インターンシップ「ナゴ活」グランプリを受賞しました

「うまちゃん」チーム、グランプリ受賞!

「うまちゃん」チーム、グランプリ受賞!

株式会社ドリームは、学生×企業×名古屋市の協働プロジェクト、名古屋市活性インターンシップ「ナゴ活」に参画しております。

本日午後1時30分、名古屋市公館レセプションホールで、各企業のインターン学生たちによるチームが集まって、それぞれの企画のプレゼン大会が行われました。

ドリームのインターン学生チーム「うまちゃん」は、名古屋市の防災対策として市の非常食備蓄率の少なさをカバーするために、各家庭で非常食備蓄意識を高めるための「非常食グランプリ」を企画。
また、同時に家庭の回転備蓄をテーマとした「非常食カタログ」も提案しました。これは、ドリームの通販ビジネスとカタログ制作発行のスキルを十分に活用し、さらに名古屋市の活性化にもダイレクトにつながる案として、高い評価を得ました。

結果発表では、ドリームの「うまちゃん」チームが見事グランプリを受賞しました!

受賞に対して、ドリーム代表取締役社長の大橋秀男は「学生のみなさんが本当にがんばってくれました。名古屋市の非常食備蓄率と若者の防災意識の低さを、“非常食グランプリ”という形で解決を目指すのは、非常に楽しい提案。ぜひ、この企画案をブラッシュアップさせて次へつなげられたら」とコメント。

名古屋市からは「平成26年度からリニア開通に向けた新しいプロジェクトを企画中。なかでも防災は最重要課題として盛り込む予定です。しかし、行政だけでは実施できないので、学生や市民と一緒に推進していきたい」とコメントをいただきました。


==================================
<「ナゴ活」について>
「ナゴ活」とは、インターンシップを通して、企業と学生と名古屋市をつなぎ、地域の活性化を図るプログラムです。学生は企業での職場体験を通して「企業の特長を活かして、どんな名古屋の活性化プランを実現できるか」というテーマに挑戦します。学生によって出されたアイデアをもとに、社員とブレストを行いアイデアをブラッシュアップさせ、より良い企画へとつくり上げていきます。最終的にできあがった企画案は、名古屋市にプレゼンテーションします。

ドリームでは、「わくわく体験をプロデュースする」モノづくり企業として、アイデアの商品化も視野に入れて、インターンシップ学生を募集し、このプログラムに参加しています。

==================================
<メディア掲載情報>
「ナゴ活」のプレゼン大会の模様が、下記にてニュースとして報道されます。

・10月11日(金)PM6:15~    名古屋テレビ「UP!」
・10月11日(金)PM4:50~19:00 CBC「イッポウ」

お知らせ一覧に戻る

Page Top